独り言
道院長・支部長のそばに、ツッコミ入れる拳士が居た方が良い。

道院長や支部長は指導を仰ぐ拳士を指示する立場であり、あまり指摘されるような立場ではなくなったためか。 指導がつい疎かになってしまう可能性があります。また修練にしても良くも悪くも技に「クセ」がつきやすくなる。 それもこれも […]

続きを読む
指導・教え方・コーチング
指導者が達人レベルである必要はない

少林寺拳法の道院長や支部長は、必ずしも技が達人並みに上手である必要はないと思います。 もちろん上手であるに越したことはないですが、指導者が上手でなくても門下生たちが上手な拳士が多い場合もあり、逆も然り。 門下生の技量上げ […]

続きを読む