私は多くの攻撃手法を持つ拳士より、
たった一つでも超強力な攻撃、切り札となる攻撃手法を持つ拳士を恐れます。
多彩な技を持つ拳士より、
磨きに磨かれた技を1つだけ持つ拳士の方が強いと思います。
リーサルウエポンとでも言えましょうか。
乱捕りで相対した時、
相手には自分より優れている技があることが分かっていても、
相手がその技を繰り出す状況をつくらないよう警戒してしまいます。
しかし、
相手が得意とする攻撃手法をたくさん持っていても、
全ての技が卓越していなければ恐れるに足りません。
強力な攻撃技を1つ持つことは、それほど有利に働くと思います。
例えば圧倒的に速い突き蹴り、
予測しにくい捌きからの反撃、
触れただけで投げられるなど何でも構いません。
相手に簡単に防がれないような技を持っていれば、
それを徹底的に磨けば、超強力な技として持つことができます。
つい多くを求めて多彩な技を繰り出したい。
と色んな技を練習するために時間を費やす拳士がいるかもしれませんが、
色々な技を練習してもどれも中途半端なレベルでは、乱捕りでは有利になりません。
これなら他に負けないという技を1つは持っておくべきでしょう。
色んな技を練習するよりも1つのことに集中して深く練習することで、
卓越した技術と実力を身につけることができます。
多くの技(手数)を増やすよりも、
得意な技である、より強力な技を一つだけ集中して、
その技を徹底的に磨かせることが競技乱捕りでは重要です。