大会ルールは、個人の特色を奪う。
2024年6月12日
学生拳士の演武がどれも同じに見える。と聞き、私もそう思う。 厳密には異なるけど、同じように見えてしまう。 復帰して4年目、色んな大学支部に出稽古行かせて頂き出た雑感的な結論は、ルールが大きく影響しているのではないかと思う […]
色んな拳士と修練することで技術の幅が広がる。
2024年5月14日
技に限らず、演武も、運用法も、できる限り色んな拳士と修練を行った方が、結果的により良く上達します。 多くの拳士と修練をしている方は対応力が優れている。つまり、どんな状況でも臨機応変に技法を出しやすくなるということです。 […]
演武と乱捕りに技の違いはない。
2023年5月16日
近年、演武技という言葉を耳にすることが私自身は増えた。 しかし、演武技または演武用の技は、少林寺拳法に存在しないはず。 演武は演武、乱捕り(運用法・立合評価法含む)は乱捕り、と区別することは非常に好ましいことではないと思 […]